2024年7月17日発売の少年マガジンエッジより、『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』【57話】「狸の助太刀③」を読みました。
前回の56話では、
不良と喧嘩をした坂井たちの口から出た狸の民話は、この地域では存在しない者でした。別の地域の民話をどうして坂井たちが知っているのか。
その理由を探ったとき、木場たちは事件の関係者にたどり着きます。助太刀をしてくれた狸の正体は!?
それでは、この記事では、『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』【57話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。57話ネタバレ最新確定
たぬきの置物を店先ではなく店内に置き、お供え物をして神仏的な扱いをしている。この情報から、中禅寺は居酒屋の店主が軍隊狸の民話を知る香川出身の人物であると推測しました。
そして事件の詳細が明らかになっていきます。
この店は居酒屋ですが、食堂としての一面も持っています。坂井たちは客として来店し、店主の孫の良太に勉強を教えたり、制服をくれたりと、良くしてくれていました。
そのなかで、坂井たちがよく絡まれていることを聞いていましたが、その日は大工たちが酒に酔っていたせいでいつもと様子が違いました。
そして、店に助けを求めて駆け込んできたのです。すぐに助けに行こうとする良太に、店主はもらった制服を着せました。
1人が助けを呼びに行っていたため
現場にいるのは2人。そして1人がやられて残り1人となったところで、良太が駆けつけました。そして2人増えてまた3人になったのです。
それから1人倒れては1人立ち上がりを繰り返し、常に3人をキープ。大工たちが目を覚まさないうちに立ち去り、真相がバレないまま事件は終わりました。
事件の真相を聞いたあとは、良太が店主と2人で暮らしている経緯が語られます。
店主は出兵しても狸に救われましたが、息子は戦死。そして嫁は空襲で命を落としました。
孫を捜して荒野を歩いていたとき、狸に導かれて2人は奇跡的な再会を果たしたのです。店主は何度も狸に助けられたため、この話を周囲にもしていたようです。
すべての謎が解け、納得した栞奈と木場は帰っていくのでした。
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。57話感想
所詮はこどもたちの喧嘩。怪我をしていてもこれ以上ことを荒立てるつもりはないと言った木場の言葉は本物でした。折角会えた孫が犯罪者にならなくて良かったです。
おじいさんの狸信仰の裏には、本当に狸に救われた過去がありました。
戦場でも助けられ、その後孫とも会わせてもらったことに感謝しているおじいさん。勘違いだったのではないかと思いますが、それでも信じることによって助けられたと感じるのは素敵ですね。その信仰心から、本当に狸が助けてくれたのかもしれません。
助けたのは孫ですが、坂井たちもしっかり戦って勝っていた事実には驚きました。
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。58話考察予想
次回は新シリーズ「赤いひょうたん」がスタートします。舞台は学校になるようなので、また七不思議的な内容になるのでしょうか?
サムネイルには茶道部が映っていたため、また小説の内容になぞられている可能性もあります。栞奈が謎解きを依頼されると予想されますが、かなり推理力もついて来た栞奈は1人で解決できるのでしょうか?
色のついた話は少しホラー感がありますが、危険なことに巻き込まれないことだけ願っています。
まとめ
この記事では、『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』【57話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。
地方によって大きく異なる信仰も興味深いです。
ここまでご覧くださりありがとうございます。ぜひ漫画をチェックしてみてくださいね。
星4つ無料でお試し読みが多数みつかる電子書籍サービスなら!初回購入70%オフは今だけ!

無料漫画やおためし漫画も多数でいちおしの電子書籍サービスは、なんといっても「ebookjapan」しかない!!!
マンガを中心に80万冊以上の取り扱い冊数。欲しいマンガが見つかる!
Yahooと提携しているためpaypayポイントが利用できお得に貯まるのもメリット!少年まんがもちょっぴりセクシーな漫画もお試し無料!

↓今すぐチェック↓
月額課金制ではないので毎月サブスクで課金して後悔してしまう人には安心のサイトです!
初めての購入なら70%オフキャンペーン実施中!(6回まで)今すぐ公式サイトをチェック→<公式サイト>