当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

中禅寺先生物妖怪

中禅寺先生物怪講義録56話ネタバレ最新確定と感想は?助けた狸は軍隊狸?

2024年6月19日発売の少年マガジンエッジより、『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』【56話】「狸の助太刀②」を読みました。

前回の55話では、

栞奈のクラスメイトで運動音痴の坂井が、不良大工と喧嘩し、勝ったらしいと大騒ぎになっていました。怪我をしていますが本当の話だという坂井。

そこには狸の助けがあったようです。この話に疑問を抱いた栞奈が中禅寺に話すと、中禅寺はこの辺りに狸はいないと首をかしげて!?

それでは、この記事では、『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』【56話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。

中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。56話ネタバレ最新確定

中禅寺は狸がこの辺にいないと言いましたが、栞奈は最近も野菜を盗み食いする狸を見つけました。狸はこの地域に確かに生息しています。しかし、そのことは中禅寺も分かっていました。

では化け狸のことかと敦子が聞くと、それもどこにでもいると話しました。となれば何がおかしいのか。中禅寺が疑問を抱いたのは狸が坂井たちに加勢したこと。化け狸は本来イタズラや人に取りつくタイプの狸なのです。

ここで考えられるのは軍隊狸。日露戦争で日本兵を助けたという説話が残る軍隊狸であれば喧嘩に加勢してもおかしくありませんが、その軍隊狸は四国にいるとされ、この辺りでは信仰がありません。

四国に親族もいない坂井たちがどこで軍隊狸を知ったのかが分からないのです。

狸の話をしていると、木場が現場の近くに狸の置物がある古い居酒屋の存在を思い出しました。店の守り神だと店主は言っているようで、お供え物までしてあるようです。

中禅寺は狸の話がその店から出てきたと確信しました。

そして栞奈と木場の2人はその店に行きます。

普通に注文した後、喧嘩の話題を店主に振った木場は単刀直入に店主が狸かと聞きました。

しかし笑い飛ばす店主。到底若者を倒せるようには見えないのです。

木場は話を蒸し返そうとしているわけではないと、警察手帳を見せました。すると観念したのか、店主は裏に声をかけます。

裏から出てきた1人の少年は、自分が狸だと告白してきます。少年と狸の関係性とは!?

中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。56話感想

今回登場した狸の話を聞き、日本には狸にまつわる説話がたくさんあることを知りました。童話もたくさんあります。どうして日本人はここまで狸の話を広げたのでしょうか?

話を聞きたいだけとはいえ、警察がやってくると怖いですよね。居酒屋の店主も早々に観念しましたが、出てきたのは1人の少年。というよりも青年でしょうか?

喧嘩するにはぴったりの年齢ですが、大工たちが話していた倒しても倒しても人数が減らないという言葉が気になりますね。この少年に仲間がたくさんいるのでしょうか?

次回は解決編なので、真相が楽しみです。

中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。57話考察予想

居酒屋の前に置いてあるのは、今では一般的である信楽焼の狸の置物です。酒蔵に豆狸が住んでいないとおいしい酒が造れないという話があるようで、店主は酒買い小僧と呼ばれるこの狸の置物を大切にしているのでしょう。しかし、その話が今回の喧嘩にどう関わってくるのかは不明です。

少年が狸とのことで喧嘩に関わったことは確実。もしかすると酒を買いに行ったタイミングなのかもしれませんが、それでも1人加勢したくらいで大工たちに勝てるとは思えません。

この少年がどのようなトリックを使ったのか、そしてどうして坂井たちを助けたのか。全ての謎が明らかになる次回は必見です!

まとめ

この記事では、『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』【56話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。

やっぱり中禅寺がいると謎の答えにたどり着くのが早いですね。

ここまでご覧くださりありがとうございます。ぜひ漫画をチェックしてみてくださいね。

ebookjapan|今なら初回購入70%オフ

登録無料。マンガを中心に80万冊以上の取り扱い冊数。欲しいマンガが見つかる!電子書籍サービス。

Yahooと提携しているためpaypayポイントが利用できお得に貯まります。無料で読める漫画も豊富。

月額課金制ではないので辞める理由なし。初めての購入なら70%オフキャンペーン実施中!(6回まで)今すぐ公式サイトをクリック→<公式サイト

テキストのコピーはできません。